NETIS登録番号:QS-110036-A
GMラウンド工法は、マンホール鉄蓋の周辺舗装を円形に切断することでマンホール鉄蓋の取替を簡単且つ効率的に仕上がり良く行うために考えられたマンホール鉄蓋専用取替工法です。円形切断操作により構造・操作ともにシンプルでマンホール鉄蓋の取替工事を、高品質で安価に行うことができます。


優れた施工品質
専用の表層材・路盤材の使用により、短時間で高強度が発揮できます。
仕上がりがきれい
円形に切断するため、直線交差部が生じず、仕上がりがきれいです。
短時間で工事完了
短時間で工事が完了でき、工事費用を節約することができます。

センタリング治具を固定します。
GMラウンドカッターを設置し、5cm毎に最大深さ15cmまで切断します。

受枠を設置し、路面の高さに合わせてレベルを調整します。
切断完了後、ブレーカーなどを用いてマンホール周辺の土砂を除去します。

鉄筋を設置し、ラウンドベース(無収縮モルタル)を用いて路盤部を充填します。
表層材を充填し、周辺路面とレベルを合わせて養生後、完成です。